マーキングの流れを簡単に説明!!
2017年07月18日
この記事は、影井が書きました
こんにちは。今日の担当は影井です!!
ボアスコンプラスで働かせてもらうまで
こんな機械や道具を使ってマーキングしているなんて
知りませんでした。
なので今日はマーキングに使用する道具や機械をお見せしちゃいます。
圧着までの流れを少し解説。
このプリンターでシートにカット線や色を付けていきます。
私が愛用しているカストリのアイテム!!
カット線にそっていらないところをはがしていきます。
番号になってきました。
こちらのプレス機を使用して。
プレス機に圧着する物をセットし番号をのせたら番号が中心に来るように図ってプレスしていきます。
依頼があるとこんな感じでマーキングしています。
皆様マーキングのご依頼いつでもお待ちしております!!
新着フットサルウェア
-
商品番号:ge-1056--0793spazio Vネック切り替えピステ上下セット14,410円
-
商品番号:bt-0285spazio ギアショーツ6,600円
-
商品番号:vg-0069spazio VGパイピングカットプラシャツ3,960円
-
商品番号:ge-1055spazio パイピングカットノースリーブ3,520円
-
商品番号:ge-1057--0793spazio ジップアップフーディピステ上下セット16,390円
-
商品番号:ge-1058spazio Vネック切り替え半袖ピステ7,150円
-
商品番号:ge-1083spazio Jr.オーバーサイズプラシャツ23,190円
-
商品番号:tp-0646spazio スキッパーオーバーポロ4,950円
-
商品番号:ge-1079spazio Jr.ボールヘッドフォンオーバーサイズプラシャツ3,190円
-
商品番号:ge-1052spazio カーブラインプラシャツ4,180円